-
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
十一、「コミュ力」に必要な本当のこと
お坊さんらしく、ない。南直哉
-
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第17回 小説文における「た」と“了”の微妙な関係
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
-
- こころ
- くらし
- イラスト
- エッセイ
23.LIFE IS VERY SHORT
よりみち日記2道草晴子
-
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
8.あるラーメン店の老成
お客さん物語稲田俊輔
-
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
17.フレイルとサルコペニア
マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができることジェーン・スー
-
-
- くらし
- こころ
- エッセイ
少しずつ、でも確実に変わりゆく日々
村井さんちの生活村井理子
-
-
- こころ
- くらし
- エッセイ
36 わが人生の映画ベスト10 その3(最終回)
最後の読書津野海太郎
-
-
- くらし
- こころ
- ルポ
第6回 美城れん(後篇) 嘘がないお芝居がしたい、嘘がな……
私、元タカラジェンヌです。早花まこ
-
-
- まなぶ
- こころ
- エッセイ
第16回 餃子を“何個”食べたら食べ終わり?
ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く橋本陽介
-
-
- くらし
- こころ
- ルポ
第6回 美城れん(前篇) 私の努力は、誰も持っていけやし……
私、元タカラジェンヌです。早花まこ
-
-
- こころ
- くらし
- イラスト
- エッセイ
22.ネタ作りの日々
よりみち日記2道草晴子
-
-
- ことば
- まなぶ
- 対談
後編 「は」か、「が」か?――それが問題だ
川添愛×高野秀行「知れば知るほどわからない! 言語探偵、「ことば」の不思議に迫る」鼻ぽん 小ちゃん 女性・子供用 30個入bun?ten 文化展望 75キャプテンスタッグ CAPTAINSTAG CSブラックラベルキャンピングベッドUB-2004 取り寄せ品給水バッグ 3L 非常用 給水袋 1枚 水 タンク 折りたたみ 防災グッズ 災害 非常時 断水 アウトドア 持ち運び 手提げTHE SHOP TK(Men)(ザ ショップ ティーケー(メンズ))リネンライクポリブッチャーパンツNAZCA 119-07-LS06 HiFC PATCH 60cm LS パッチケーブル仙台 牛タン 陣中 ラー油 2種詰め合わせセット 各2個入り 食べるラー油 辛口 ご飯のお供 調味料 ご当地 グルメ ギフト お土産 名産品 仙台ラー油 おつまみ【名入れカード・命名札対応】 百菓匠まえだ にっぽんあられ J-20 ギフト 贈り物 内祝 御祝 お返し 挨拶 香典 仏事 粗供養 志 1225-017(ネコポス対象商品)シマノ(SHIMANO) SM-SH10/SH11用 クリートワッシャーシルバー 1個 Y42U15010【条件付+最大15%相当】アナと雪の女王シールブック/子供/絵本【条件はお店TOPで】菌類・細菌・ウイルスの多様性と系統 / 杉山純多/編集プロテクター キッズ 子供 自転車 ジュニア用プロテクター3点セットS エバニューナチュラルケア タブレット<ヒハツ> 14粒(機能性表示食品) 2個 健康食品オトナを困らせるんじゃありません!/にやまDMSD / Decoupling Feet For Turntables(レッド)(日本限定カラー)(4個1組)(お取り寄せ商品)木製 のし台(唐桧) 750×600×H75mm 業務用 ANS01075川添愛
高野秀行
とは
はじめまして。2021年2月1日よりウェブマガジン「考える人」の編集長をつとめることになりました、金寿煥と申します。いつもサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。
「考える人」との縁は、2002年の雑誌創刊まで遡ります。その前年、入社以来所属していた写真週刊誌が休刊となり、社内における進路があやふやとなっていた私は、2002年1月に部署異動を命じられ、創刊スタッフとして「考える人」の編集に携わることになりました。とはいえ、まだまだ駆け出しの入社3年目。「考える」どころか、右も左もわかりません。慌ただしく立ち働く諸先輩方の邪魔にならぬよう、ただただ気配を殺していました。
どうして自分が「考える人」なんだろう――。
手持ち無沙汰であった以上に、居心地の悪さを感じたのは、「考える人」というその“屋号”です。口はばったいというか、柄じゃないというか。どう見ても「1勝9敗」で名前負け。そんな自分にはたして何ができるというのだろうか――手を動かす前に、そんなことばかり考えていたように記憶しています。
それから19年が経ち、何の因果か編集長に就任。それなりに経験を積んだとはいえ、まだまだ「考える人」という四文字に重みを感じる自分がいます。
それだけ大きな“屋号”なのでしょう。この19年でどれだけ時代が変化しても、創刊時に標榜した「"Plain living, high thinking"(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」という編集理念は色褪せないどころか、ますますその必要性を増しているように感じています。相手にとって不足なし。胸を借りるつもりで、その任にあたりたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
「考える人」編集長
金寿煥

ランキング
「考える人」から生まれた本
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら